fc2ブログ

あらまぁ

早速広告が表示されてしまいましたw
おめでとうの記事以来一発目での失態ですね


2017年6月某日 この頃、九州北部は梅雨入りしました

先ずは廊下からの作業

廊下の天井がなんとも汚らしかったので全面ボードを貼ります
2782843_2252788257_148large.jpg2782843_2252788255_49large.jpg
後はパテ入れて磨いたら壁紙貼って仕上げですね

トイレが脱衣場から出入りするようになっていて気に入らないので
廊下から出入りできるよう壁に穴を開けます
2782843_2252788241_82large.jpg2782843_2252788240_161large.jpg
そう、今更ながら破壊を始めるのです
終わる気配がどんどん見えなくなりますね
でもトイレは全部やり替えるので終焉が遠のいても仕方ありません

そして次はキッチン
天井を磨き上げたので壁紙を貼ります
2782843_2256089801_70large.jpg

まぁ何部屋も貼ると慣れた物で
2782843_2256089797_57large.jpg2782843_2256089796_32large.jpg

さほど時間もかからずに貼り終えました
2782843_2256089790_25large.jpg2782843_2256089784_79large.jpg

そして壁、コンセントとかの穴が有るのに加え
開口部とかの形状が面倒で細々と切らなければならないので
多少時間がかかりますがどうにか完了
2782843_2256089782_189large.jpg2782843_2256089779_144large.jpg

壁紙ののりが乾燥してから幅木を入れます
腰板の縁木はピンネイルで固定しボードとの隙間はシリコン入れて塞ぎます
2782843_2256459690_150large.jpg2782843_2256459689_169large.jpg

見た目にも良い感じになったのではないかと・・・
でもってキッチンと廊下の仕切りになる引き戸を仮置きしてみると
2782843_2256459691_18large.jpg
かっけー!
まぁ扉とか頂き物ばかりなので色が揃わないのはご愛敬ですね


このリノベーションを始めてから1年が過ぎてしまいました(;´Д`)
仕事も無駄に忙しく現実逃避も多いのですががんばらないと終わりません
完成する日は来るのでしょうか・・・・・




つづく
スポンサーサイト



COMMENT


↑