最近の壁紙は素人でもどうにかなるもんだ
2016年10月某日
のり付きの壁紙を通販で手配して
商品が届いたところで早速貼り付けます
先ずは天井


これに関しては一人では無理ですね
採寸して切断した壁紙を位置決めしてから垂れ下がった部分を相方に押さえてもらいます
あとは順に貼っていくだけだけど天井は割と難しい・・・
最初の1枚は失敗してやり直しましたが其の後は要領を得てどうにか失敗無く貼ることが出来ました
次に壁
おっきなおっさんが作業していますが気にしないで下さい(笑)

天井に比べればずいぶんと楽ですね
コンセントやスイッチを開口していくのが少し面倒ですが
淡々と作業を進めていきます
するとこんな感じに


なんか部屋になりました
そして壁紙が乾いたところで幅木を入れてみます


エアコンも付けてみましたが一気に部屋の雰囲気が締まりますね
ここまでできたところで10月も終了
外の世界もだんだんと涼しくなってきて過ごしやすいのですが
日が暮れるのが早くなったおかげで作業時間の制限が日に日に厳しくなります
作業開始から4ヶ月半終わりが見えません・・・・・
つづく
のり付きの壁紙を通販で手配して
商品が届いたところで早速貼り付けます
先ずは天井


これに関しては一人では無理ですね
採寸して切断した壁紙を位置決めしてから垂れ下がった部分を相方に押さえてもらいます
あとは順に貼っていくだけだけど天井は割と難しい・・・
最初の1枚は失敗してやり直しましたが其の後は要領を得てどうにか失敗無く貼ることが出来ました
次に壁
おっきなおっさんが作業していますが気にしないで下さい(笑)

天井に比べればずいぶんと楽ですね
コンセントやスイッチを開口していくのが少し面倒ですが
淡々と作業を進めていきます
するとこんな感じに


なんか部屋になりました
そして壁紙が乾いたところで幅木を入れてみます


エアコンも付けてみましたが一気に部屋の雰囲気が締まりますね
ここまでできたところで10月も終了
外の世界もだんだんと涼しくなってきて過ごしやすいのですが
日が暮れるのが早くなったおかげで作業時間の制限が日に日に厳しくなります
作業開始から4ヶ月半終わりが見えません・・・・・
つづく
スポンサーサイト